ログってなんぼ

エンジニアのメモです

Windows版iTunesのフォントを変更する

f:id:Okisanjp:20170213170158p:plain

iTunesの日本語表示が汚すぎて目が潰れそうなので変更してみました。

※自己責任で行いました。

設定ファイルの場所

環境にもよると思いますが、私の場合は

C:\Program Files\iTunes\iTunes.Resources

に有りました。

ストアのフォント

ストアはhtmlのようなのでcssファイルに追記します。

iTunes.css

拡張子が表示されておらず見つけにくいかもしれませんが

f:id:Okisanjp:20170213170627p:plain

これです。

エディタを管理者権限で起動して作業します。

* {
   font-family: "Meiryo UI"!important;
}

このcssにはfont-familyの設定がないため、今回は最上部に上記のように追記しました。

ぼくはatomで編集しましたが、メモ帳だとどうなるのかは試してません。ちなみに改行コードはLF、encodeはUTF-8でした。

UIのフォント

ストア以外のUI部分は別ファイルでした

ja.lproj/TextStyles.plist

こちらはxmlのようですね。

<dict>
    <key>- loc hint -</key>
    <string>System Font</string>
    <key>font</key>
    <string>Meiryo UI</string>
    <key>size</key>
    <integer>10</integer>
</dict>

177箇所あったSegoe UIMeiryo UIにreplaceしました。

iTunesを再起動

f:id:Okisanjp:20170213171602p:plain

f:id:Okisanjp:20170213171436p:plain

かなりマシな感じになりました・・・ε-(´∀`*)ホッ

お約束ですが、自己責任です。