DIABLO3馬場日記:チャージビルドが見えてきたのでWW馬場は一旦中断
馬場だから回るのではない。回るから馬場なのだ。
そんなふうに考えていた時期がオレにもありました
レコーセットが連続で出て、イモキン5+レコー3+RoRGのチャージ馬場が見えてきたのでFuriousChargeによるチャージ馬場へ方向転換してみました
WW馬場 - Diablo3 日本語 Wiki* こちらを大参考にさせていただきました
現段階の装備
頭
肩
足
胴
腰
脚
手
あとは武器
あとはイモキンの武器を取得すればレコー4セットボーナスとイモキン6セットボーナスが同時発動するはず・・・はず。
スキルなど
対エリートのためにIgnore Pain。
道中死にスキルにならないようRuneは移動速度アップのBravado
変身スキルのWoB
イモキン4セット効果の力を借りて、常時発動を目指す
120秒バフのBattle Rage
イモキン2セット効果で3馬場が死ぬまであの世に帰らなくなるので使用。今まではWW+Rendメインで使っていたのでFury生成RuneにしていましたがFCビルドの場合Furyは一瞬で回復可能なので防御力UPを見込んでダメージシェアRune
攻撃のメイン、Furious Charge。
レコーのセット効果で全ルーンが発動していますが、どうやら属性は手動でセットしたルーンのものになる模様・・・?
もう一つの攻撃スキルにはAncient Spear(Boulder Tossルーン)
FCでためたFuryをSpearのTossで全消費、がこのビルドの使い方だそうです
また、大量のFuryを短時間で消費することになるため、WoBのリキャストタイムがすぐに回復します。WoBには移動速度UPもあるので、道中などでは余剰FuryをSpearで捨ててWoBのリキャストを回復させてWoB発動、スプリント代わりに使うこともあります。
移動速度はIgnore Painでも上がるので、どちらか使用できる方を使用することで常にダッシュ状態を作ることもできると感じました。
あとは、IK武器をなんとかゲットしてIK6セット効果が乗るようにできれば、もう少しランクの高いところにも挑戦できる気がしてきました(∩´∀`)∩
このビルドのお陰でGR30をクリアすることが出来ました。あとは各装備のステータスを詰めるとかPSを上げるとか課題は盛り沢山です。
追記
揃いました(∩´∀`)∩ワーイ
IK6セット効果のおかげでGR40超えることが出来ました